宮古の海とみなと
3・11の津波では 多くの衝撃的な映像が
テレビに流されました。
その中で、私の行ったことのある岩手県宮古の
映像もありました。
魚市場が津波にさらされる映像は衝撃的でした。
その後、津波に関するテレビの映像は気仙沼や陸前高田など、被害が大きかった南三陸が多くなりました。
宮古は近くまで山が迫っていて 被害がそれほど大きくなかったのかもしれません。
それでも、津波は8メートルの防波堤を超えて押し寄せ、多くの施設や家を押し流していったそうです。
2011年の暮れ、宮古に取材に行ったテープがあったことを思い出し、
20本ばかりのテープを見直してみました
そこには、みなとの魚市場や荷揚げ風景、ヨット、遊覧船などが映っていました。
多分どこにでもある日常的な風景です。
これらの映像を見ながら ハッと気が付きました。
津波がこれらの日常的な風景を流し去ってしまったのだと。
そこで 3,4分程度の短い映像に何項目かに分けて
編集してまとめてアップロードしました。