![]() |
小倉につくと、旦過市場に行く。寂れてしまって昔のにぎやかな面影はない。
|
![]() |
|
![]() |
小倉城跡は丘になって高台なのに、それより低いここに駅家を比定する理由は、ここが旦過(たんか)といって、禅宗のお坊さんの宿泊所があったこと、及び、この先に紫川という結構広い川があるからだという。昔は、こんな小さな川でも橋があるのは、少なく渡るのに船が必要だったようだ。 |
![]() |
昔の電車通り(北方線) |