|
川原寺の入口にあった庚申塚五重の塔の礎石や回廊の跡が見える。このあたりは、600年頃の推古時代は一番の官庁街だったらしい。礎石のある原っぱに寝そべって休息。 |
![]() |
この寺で昼食をとる。「お食事処花つばき」とある。
|
|
これから 石舞台へ向かう
|
![]() |
石舞台の裏を回って、飛鳥川を下る。川沿いを下ると漆喰塗りの民家が並ぶ
|