古代の道  四つ木〜立石 2007.10.07

奥戸橋を西に戻って 立石の碑を探す

 

 

その碑は、今は児童公園の中にあるという。
仕方なく、戻って、上流側の土手に、児童公園らしきものがあったのでいってみると、
お地蔵さんがあるだけだ。
立石の碑を探さねば、とおもいつつ、立石の駅の方へもどる。
途中いくつかの児童公園をみたがなかった。
それにしても、この辺は、ずいぶんと児童公園があると感心した。


しょうがないからお茶でも飲むかとおもって、先ほどの立石の中央商店街のアーケードにある喫茶店(写真右手)に入って、ママにこの辺に「立石様」と言うのを知らないといったら、知ってるというので教えてもらった。

なんでも、葛飾税務署の裏手の児童公園らしく、教えられたとおりに歩いて行く。

税務署の近くで聞けというのでおばさんに聞いたら、途中まで一緒に歩いて教えてくれた。

前頁へ 次頁へ TOPへ