
|
今日は自転車ではなく、電車を使って 藤原京をめざす。
朝は 9時半ころ JR長柄の駅を出発。
桜井線の下りにのって桜井で乗り換えて 天香具山駅で降りる。
電車の中は、空いていたが、リュックを背負った中高年の姿がチラホラ。聞くところによると、この人たちも古代史探索か、山辺の道を歩く人たちであるという。
|
 |
電車はまっすぐ南をめざす。
途中の乗り換えに20分ほど時間をつぶして、
香具山駅に到着
香具山駅前の自分。髪は真っ白。腹は出てて、中年太り。みっともないとは思うが これが現実というもの。
|

|
駅前の道を藤原京をめざして、南へ向かう。
唯一のたよりが友人だが、彼も適当にメノコで歩いている。
|
 |
このまままっすぐ行くとどうも間違いらしいので右に曲がる。
途中向こうからリュックを瀬尾って歩くおばさんに出会うので道を聞いてみる。
すると 軽く このまままっすぐ行くと 藤原京ですよ
教えてくれる。
道沿いに進む、道の左手に見えるのが畝傍山だ。右手に見えるのが耳成山らしい。
ということは、昨日もこの近くを自転車で通ったことになる。
一車線もない道をまっすぐ西へ向かって進む。
車がすれ違うときはお互いが徐行する。
奥に見えるのが 耳成山?
でも方角から言っておかしいかな
耳成山は 道の右手に見えて当然だけど・・・・
やはり 畝傍山かな
|